安いわなぁ。看護介護の世界は給料の上限が見える。どんなにがんばっても反映されにくい。定額働かせ放題、サブスク状態だ。たとえば、『介護の仕事を10年すれば家が建つ』ぐらいが一つの目安にしたらいいと思うよ。国はこれを目安に制度設計してほしい。https://t.co/jSPHesWPCa— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihis…
続きを読むread more
訪問介護ってさ、誰でもできる仕事じゃないんですよ。もし介護職を見下している人がいるのなら、やってみなよ。もっともっと評価されていい職業だよ。それを軽んじる政府や政治家や官僚は許さん。お前らやってみろ。https://t.co/dovAwMBfo7— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) May 20, 202…
続きを読むread more
いやー、なかなかブログ更新できずにすみません。
この7日間といいますと、日勤・当日夜勤入り→明け・当日夜勤入り→明け・当日バイト・夜勤入り→明け・当日夜勤入り→明け・当日バイト・夜勤入り→明け・当日夜勤入り→明け・当日バイトという流れでした。
毎日毎日、夜勤やら、日勤やらがあり、ひどい日は一日3か所勤務です。
1日に3つの…
続きを読むread more
普段の様子を見ていることはとてもとても大事。患者さんの変化に気づくことができるから。「あれ?ここに傷あったかな?」「いつもよりもお腹が膨れている?かな」「あれ今夜はやけに大きなイビキ。今までイビキをかかない人なのになぁ…」看護師の能力はこれが大事。「普段の様子」を知っておくこと— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanu…
続きを読むread more
医療職のなかで、人材確保に関する法律があるのは看護師だけです。看護師だけが人材確保の法律があるというのは、それだけ「すぐ辞める」「人が集まらない」ということです。法律を作らないと集まらない職業ってどういうこと?いかに看護師が過酷で、低賃金で、自らの命を削っているのかがわかります。— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisan…
続きを読むread more
VIO脱毛をしなくても医療介護の現場は特に困らないというのが私の意見です。本当に困らない。というか15年いろんな現場にいるが、困ったことはないし、困るという声も聞かない。あえて、どうしてもというのなら、肛門だけです。肛門周囲に毛が多い人ぐらいです。通常はやらなくてなにも問題ありません— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihis…
続きを読むread more
看護師の情報収集や準備などの前残業についての解決策は、たとえば「30分や40分の前残業代を固定で支払う」のがいいと思っています。— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) May 5, 2025
これが前残業への解決策です。
❚ 前残業への解決策
前残業とは、看護師が患者さんの情報収集のために、始…
続きを読むread more
新人にできることを求めるのが早すぎる。まだ5月だし。できないことがまだまだあるよ。そりゃそうだろう。新人に求めるのが早すぎるわ。自分だって、できんかっただろ。— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) May 5, 2025
だってまだ5月ですよ。
❚ 新人看護師に求めるのはまだ早い
看護師の新人…
続きを読むread more
「看護サマリー」を、訪問事業所や病院や施設などと統一化するのは難しいだろう。システムがお互いバラバラなので。たとえば、電子カルテ業者は「患者情報まとめ機能」を標準化してはどうか。それをメール添付や印刷できればいいのに。看護協会 サマリーの記載情報共有 https://t.co/Ky2wUEEwbJ— ふるたによしひさ@看護師 (@y…
続きを読むread more
「自分の家族は汚くない」という家族はいますね。我々は家族じゃないので、ちゃんと感染対策します。ちなみに家族であっても、感染対策はするべきです。これができていない在宅介護っていますからねぇ。 https://t.co/giO47AIItB— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) April 25, 2025
…
続きを読むread more
一昔前は「病人なんだからやさしくしないと」という風潮がありました。しかし、それはそれ。今はそんなことは言っていられないのが現状です。どれほどの看護師が被害に遭っているか。すべての看護師に危険手当を出すべきだろう看護師が直面した〝ペイハラ〟の酷すぎる実態https://t.co/w5YOBAPb9h— ふるたによしひさ@看護師 (@y…
続きを読むread more
病院にある車いすがボロボロで、なんとかならんかと思うね。そのくせ「ホスピタリティ」とか「接遇」とかうるさいし。人が座るもの、生活の一部になるものぐらい、整えたらどうか。— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) April 27, 2025
病院の備品ってけっこうボロボロなんですよ。
❚ ボロボロの車い…
続きを読むread more