ボロボロの車いす

_imagesblog_e56yoshihisa-kyoto/23139693_s.jpg


病院の備品ってけっこうボロボロなんですよ。


❚ ボロボロの車いす


病院にある車いすってけっこうボロボロなのが多いです。
病院によるのでしょうけど、
民間の病院はけっこうボロボロがあったりします。

赤字の病院が多いからでしょう。
6割の病院が赤字といわれています。

備品を買い替える余裕がなく、
かといって、整備する人も金も余裕がありません。

車いすを洗う余裕もありません。

日々をこなすだけで精一杯です。

でもねぇ。
人が座るものや、人の生活の一部になるものぐらい、
ちゃんとした物を用意したいですよね。


❚ 人件費と物価高でヤバい


病院の収入である診療報酬は国が決めています。
なので、病院の収入って決められた範囲でしか入りません。

増収にするのはなかなか難しいです。

なのに、人件費や物価が高騰していて、
病院の収益を圧迫しています。

あまりの人手不足すぎて、給料上げないと誰も来ないし。
来てもすぐ辞めるから、
派遣ナースをとりあえず雇って、それでめちゃくちゃ賃金高いし。

物価高は病院も一緒です。
なにもかもが値段上がってしまって、大変です。

でも診療報酬は上がりません。

車いすを買い替えることができず、
ボロボロのベッドもそのまま。

歩行器もボロボロ。

患者さんに出すのもはずかしい。
働くスタッフもこれじゃあ荒んできますよ。






それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
X(旧Twitter)のフォロワーさんが7,500人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。

この記事へのコメント

2025年04月29日 11:58
勉強になります。Niceです。
2025年04月29日 17:12
それで、検査検査で病気見つけて、薬出して長い間通わせてっていうことはないでしょうね。
2025年04月29日 18:28
ナイス!
2025年04月29日 18:29
nice!
2025年04月29日 21:12
新しいものがある方が良いですよね.
少しずつ買い替えてもらえないのかなぁ.ではでは.
2025年04月29日 22:29
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
2025年04月30日 05:36
おはようございます!
nice!です。
2025年05月03日 19:58
日本は貧しくなってきましたから なんとかしないといけませんね

ふるたによしひさ

職業:
看護師
メールアドレス:
zyoshikyotoarasiyama19991009@gmail.com
一言:現役看護師だから書ける現状を発信
兵庫県生まれ。

神戸学院大学法学部卒

脳神経外科、SCU、回復期リハビリテーション


【資格】

看護師

認定看護管理者ファースト、BLS・ACLS

医療的ケア教員、認知症ケア専門士、看護協会認知症サポートナース

うつ病にさせないためのアドバイザー、高齢者入浴アドバイザー


読者メッセージを送る

カテゴリ