看護師国家試験合格発表
25年看護師国家試験、合格率90.1% - 前回比2.3ポイント増えた。
— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) March 24, 2025
毎年約5万人の看護師が誕生しています。それでもこの看護師不足はどうゆうこと?とはいえ、合格おめでとうございます。現場はいろんなことが起きます。一緒にがんばりましょう。https://t.co/EjAPnaseeg
合格発表の季節になりました。
❚ 看護師国家試験合格発表日
3月24日は第114回看護師国家試験合格発表の日でした。
今年の合格者は5万6906名です。
合格率は90.1%
毎年、だいたいこんなもんです。
合格者は約5万人以上。
合格率はだいたい90%前後
なので、いつもどおりという感じです。
看護師国家試験は、過去問をしっかりやりこんで、
授業の中身を理解していれば合格できる内容です。
要するに、基本をしっかり押さえておけば点数がとれます。
授業では、テストが厳しいですし、実習も厳しい。
臨地実習では現場の看護師からしごかれることもありますので、
大変きついです。
こうしたことを乗り越えて、国家試験に臨んでいますので、
みんなぜひ合格してもらいたいです。
残念ながら、不合格になった人は、来年チャレンジをして看護師になってほしいです。
❚ 一緒にがんばりましょう
毎年毎年、5万人以上が合格し、看護師になっています。
それなのに、こんなに看護師不足ってどういうこと?
あまりにもきつくて、看護師を辞める人が続出しています。
きついです。
しんどいです。
安月給です。
最初は夜勤をするだけで、体調がおかしくなります。
曜日の感覚もなくなります。
患者さんを守るという責任感に押しつぶされそうになります。
こんなに身を粉なにして働いているのに、
患者家族から暴言暴力セクハラを受けて、ショックで辞めます。
なんとかしてほしいです。
とはいえ、看護師になった新人さんたち、
一緒にがんばりましょう。
ボクが看護師になったのは第100回国家試験でした。
記念すべき第100回という節目でした。
だから覚えやすい。
あれから14年か…
あっという間ですね。
医療現場はいろいろありすぎます。
4月に新人看護師さんたちに会えるのを楽しみにしています。
それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
X(旧Twitter)のフォロワーさんが7,500人を超えました。
X(旧Twitter)のフォロワーさんが7,500人を超えました。
X(Twitter)≫ふるたによしひさ@看護師
YouTube≫おしえて!看護師よしひさ先生
↑チャンネル登録者数1000人超えました。
↑チャンネル登録者数1000人超えました。
この記事へのコメント
nice!です。
難しかったと言ってます。
今 がんばって病棟勤務してます
「合格率は90.1%」に驚きましたが、合格者が5万6906名いるのに「看護師不足」は変な状況ですね。何か?闇がありそうです!?(=^・ェ・^=)
それだけ皆さん看護学校で頑張られたんでしょう。
それでも退職される方が多いのは残念です。
なんとかならないもんでしょうかね、やっぱり待遇改善かな。
拝見させて頂きました。
nice!です^^
それでも足りない看護師さんのようですね。
大変な仕事だから、なりたい人が少ないのかも。
どこも,看護師不足だそうですから,就職内定は100%でしょう.
ではでは.
教育費のように、国の補助とか、無理なのでしょうか。
続けられる環境にしなければなりません。