使い捨てカイロを捨てないで
画像:Go Green Japan公式ホームページより
使い捨てカイロを捨てないで。
— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) February 10, 2025
すばらしいことにリサイクルできるんです。
・ヘドロを無害化
・赤潮を防ぐ
・光合成の活性化
・土壌の酸化防止
・微生物の活性化
・作物の収穫量増加
使ったあとは「Go Green Japan」へ送ってください。
あなたのカイロが水質浄化や土壌改善に役立ちます。 https://t.co/XI7Zf37hN2
ぜひ知ってください。
❚ 使い捨てカイロは役に立つ
知りませんでした。
使い捨てカイロが寄付できるとは。
しかも、めっちゃ役に立つのです!!
「Go Green Japan」という愛知県の会社があります。
ここは使い捨てカイロを回収して、
水質改善や土壌改善に取り組んでいます。
使い捨てカイロによって
- ヘドロを無害化
- リン酸鉄となり赤潮を防ぐ
- 光合成の活性化
- 水産資源の活性化
- 土壌の酸化防止
- 微生物の活性化
- 作物の収穫量増加
- 植物の育成促進
す、すごい…
すごいじゃないか!使い捨てカイロ!
❚ 送ってください
使い捨てカイロがこんなすばらしいことにリサイクルできるなんて知りませんでした。
こりゃあ、単に捨てるだけなんてもったいない!
そう思いませんか?
はじめまして!一般社団法人GoGreenJapan🇯🇵です!
— 一般社団法人 Go Green Japan (@Go_Green_Japan) January 27, 2023
私たちは使い捨てカイロを再利用して、地球の再生を目指すGoGreenGroupの一員です🤝🤝🤝
GoGreenの最新情報や、ご寄付のご紹介をさせていただきますので、これからよろしくお願いします🌏#初投稿 #使い捨てカイロ#再利用#SDGs #水質改善 pic.twitter.com/Zuwp277rLR
「Go Green Japan」のホームページにはこう書いてあります。
・ヘドロから発生する揮発性硫黄化合物を除去する
・水中の有毒物質を示す COD が減少し、光合成が活性化される
・浄化作用のない運河のような場所でも悪臭発生を防ぐ
・海洋の富栄養化を抑制し赤潮(プランクトンの大量発生)を防ぐ
使い捨てカイロの送り先はこちらです。
ちょっと画像が見にくいかなー。
下にリンクを貼っておきますから、そちらからどうぞ。
おーし!ボクも送ろうっと。
関連リンク ≫ Go Green Japan公式ホームページ
それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
X(旧Twitter)のフォロワーさんが7,400人を超えました。
X(旧Twitter)のフォロワーさんが7,400人を超えました。
X(Twitter)≫ふるたによしひさ@看護師
YouTube≫おしえて!看護師よしひさ先生
↑チャンネル登録者数1000人超えました。
↑チャンネル登録者数1000人超えました。
この記事へのコメント
これは是非送るべきですね。
勉強になりました。
NICE
たまに何かでもらう事があります。
その際は、こちらに送ろうと思います^^
私は使ってないので貢献できませんが、
こうやって無駄を省く活動があるんですね。
参考になりました。
nice!です^^
これから気をつけます。
「使い捨てカイロは役に立つ」なる程です。
結構使用しているので、まとめて送りたいです。
また「植物の育成促進」効果あるなら・・・
自宅で再利用のし方を知りたくなりました!?(=^・ェ・^=)
Seesaaブログへのご訪問・コメント、ありがとうございます。
nice!です。
知らなかったです!
知らなかったので、参考にさせていただきます(^^♪。
色々役にたつんですねw
ですが、ここに送るのでは効率が悪すぎです
自治体とタイアップするなど、回収ル-トを整備できないか、
Go Green JapanのHPに書き込みました