年齢を気にしない

2911019_s.jpg


気持ちの持ちようですね。

❚ 年齢を気にしない


ダンス&ボーカルユニット「TRF」のSAMさんとDJ KOOさんがYahoo!ニュースに載っていました。
おおー、お二人とも63才なのですね。
63才!!
月日が流れるのは早いものですね。

というか、お二人ともお若い!

63才って言われても信じられませんね。

やっぱり人から見られるお仕事ということもあるのでしょうけど、
気持ちのうえでも年齢を気にしないで、
自分のやりたいことをやっているのがいいのかもしれませんね。

❚ 「〇〇才だから」はない


よく言うじゃないですか。
「もう40才だから」
「もう50才だから」
「もう60才だから」
って…。

そんなの関係ないんですよね。

前の脳神経外科病院に勤めていたときは、
救急搬送されてきた70代の男性がいました。

その患者さんは、60代になってから
生まれた初めてロックバンドを結成し、
初めてドラムを叩いたそうです。
んでね、
ドラムにはまっちゃって、首を振り過ぎて緊急入院です。

付き添いの奥さんは
「もうー、ウチの人がこんなことですみません」
なんて言っていましたが、
歳をとってからロックに目覚めたなんていいじゃないですか。
首を痛めたのはよくないですが。

そういう患者さんがいたんです。

若いときはできなかったけど、
歳をとってからできることってあると思うんです。

やっぱり歳を気にしてやらないよりも、やったほうがいいですね。
やりたいときがやり時、ですね。









それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
X(旧Twitter)のフォロワーさんが7,400人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。

この記事へのコメント

2025年02月10日 04:53
nice!
2025年02月10日 05:30
おはようございます!
nioce!です。
2025年02月10日 06:07
Niceです。
2025年02月10日 06:34
60代からロックなんて、
最高ですね^^
このエピソードを
忘れないようにしたいと思います^^

ニコニコファイト
2025年02月10日 08:26
ニコも年齢関係なく、動いてます^^
2025年02月10日 09:02
できる限り頑張ろうと思ってます。
2025年02月10日 10:36
私の理想はアルフィーの面々です。
2025年02月10日 12:30
前向きに、今が一番若い‼が口癖ですけど・・・実際は、どうしても年齢は気にしてしまうものです(^^;
2025年02月10日 12:42
こんにちは。
年齢を気にする事なく、チャレンジするのは大切ですね!?(=^・ェ・^=)
2025年02月10日 13:28
年齢は個人差があり過ぎて何歳代と一括りには出来ないですね
60代はまだまだお若いです
2025年02月10日 13:46
年齢はあまり気にしていませんが,
ムリだけはしないように気を付けています。
2025年02月10日 14:24
人生100年時代!私は折り返して数年。
まだまだ私も負けていられません。^^
無理し過ぎは駄目ですが 前向きで生きることは
大切ですよね!^^ nice ! 
2025年02月10日 15:42
SAMさんとDJ KOOさん、63歳って思えないです、若いですね。
2025年02月10日 18:02
nice!
2025年02月10日 19:53
私も年齢は気にしてないけど
友人はもう年寄りなんだから
ばあちゃんなんだから
と弄ってきます。年金も貰える歳でもないし、見た目は50代で通りますが
年齢知ってる人に弄られたくないですね。自分でもそんな年寄りなんか?て脳にダメダメダメ出ししてる気がしてなりません。確かに現実老化劣化は感じるけど年寄り扱いは失礼だ。(笑)
と思います、
夏炉冬扇
2025年02月10日 20:54
拝見
くまら
2025年02月10日 21:44
お邪魔しました
2025年02月10日 21:57
nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
2025年02月10日 23:24
nice! です。
ご訪問、ありがとう御座います。
2025年02月10日 23:32
称賛コメントは簡単ですけど、実践できるかですよね。
綺麗事の褒め言葉で「褒めることができるアタシって素敵」と自己陶酔する前に、まず自分がやってみることです。

2025年02月10日 23:53
足跡コメントを頂き有難うございます。
風神
2025年02月10日 23:56
nice!
年齢は気になります。体が動かんのです。
2025年02月10日 23:59
出来ることにはチャレンジして若さ保ってます。
木村剛久
2025年02月11日 08:50
拝読しました。いつもありがとうございます。
2025年02月11日 19:33
「もう年だから」なんて冗談でも言っちゃ駄目!

普段から「老人扱い」の言葉や行為にさらされる
機会が多い高齢者ほど、高血圧や糖尿病の
ような慢性疾患を抱え、あるいは鬱状態に
陥っている確率が高いことがわかったという
2025年02月11日 19:33
「もう年だから」なんて冗談でも言っちゃ駄目!
普段から「老人扱い」の言葉や行為にさらされる
機会が多い高齢者ほど、高血圧や糖尿病の
ような慢性疾患を抱え、あるいは鬱状態に
陥っている確率が高いことがわかったという

ふるたによしひさ

職業:
看護師
メールアドレス:
zyoshikyotoarasiyama19991009@gmail.com
一言:現役看護師だから書ける現状を発信
兵庫県生まれ。

神戸学院大学法学部卒

脳神経外科、SCU、回復期リハビリテーション


【資格】

看護師

認定看護管理者ファースト、BLS・ACLS

医療的ケア教員、認知症ケア専門士、看護協会認知症サポートナース

うつ病にさせないためのアドバイザー、高齢者入浴アドバイザー


読者メッセージを送る

カテゴリ