看護部の昇格は、なぜいつも人選を誤るのか?
看護部がやる昇格などの人事は、たいてい人選を間違えるのである。
— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) February 2, 2025
謎ですね。
❚ 看護部の昇格は、なぜいつも人選を誤るのか?
看護師の出世ですが、給料のことは以前にも書きましたので、
今回は給料のことではありません。
「なぜこの人を出世させたんだろう?」
という、出世させるのが間違いではないかという人を出世させるのです。
一般会社でもあると思いますが、
①仕事ができない
②知識スキルが足りない
③管理に向いていない
④感情的で情緒不安定
などなど、そもそも人の上に立つべきではない人を出世させます。
で、現場の看護師たちが苦しむことになるのです。
❚ もうちょっと考えたらいいのに…
昇格人事に疑問があるのは、どこの会社でもあると思います。
困ったものです。
上司にしてはいけない人間を上司にしてしまうのは、不幸としか言いようがありません。
なんせ現場が混乱するし、
スタッフが本来の自分の力が出せません。
上司の感情、好きか嫌いかで部下をあつかう。
とほほ…、なんでこんな人を出世させたんや…
もっと他にもいるでしょう。
いや、いるんですよ。
なのに、その人を出世させないで、
「なんでこの人やねん」
という人を出世させる。
やっぱ出世って、実力や人間性だけじゃなくて、
いかに上の人に胡麻をするかどうか、
能力がなくても上の人に好かれるかどうか
ということで決まるのですね…
それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
X(旧Twitter)のフォロワーさんが7,400人を超えました。
X(旧Twitter)のフォロワーさんが7,400人を超えました。
X(Twitter)≫ふるたによしひさ@看護師
YouTube≫おしえて!看護師よしひさ先生
↑チャンネル登録者数1000人超えました。
↑チャンネル登録者数1000人超えました。
この記事へのコメント
nice!です。
そんな所は先が思いやられますけど・・・
私自身も巻き込まれたことがあって、
せっかく慣れてきたなぁという事業所から一年半で本社に戻されました。
事業所時代に本社のお偉いさんといろいろやっちゃたからなぁ。
Seesaaブログへのご訪問、ありがとうございます。
部下は不満がたまってしまいます。
niceです。
まあ、上の人はそこまで見てないか。
では。
ペーパー試験の点数なら客観的ですが、テストで仕事ぶりはわかんないとか文句も出そうだし。
ご訪問、ありがとう御座います。
旧ブログへのご訪問、ありがとうございました。