看護師だから出世しなくない

_imagesblog_e56yoshihisa-kyoto/4194811_s.jpg


一般企業なら出世はめでたいのでしょうけど。

❚ 看護師だから出世したくない


一般的に出世というと、良いことのように思うでしょう。
給料はあがるし、立場が強くなるし、
なにより、会社が自分のことを認めてくれているという誇りに感じます。

そのぶん、責任は大きくなりますが、
それにふさわしいと上司は判断したのですから、誇らしい気持ちもあると思います。

ボクは一般企業の営業マンでしたので、一般企業のことは知っています。
しかし、看護師は違うのです。
看護師は出世してもいいことはあまりありません。

なにより給料が下がるという致命的なことが起きます!

❚ だから出世する前にみんな辞める


看護師が出世しますと、
①給料がさがる
②ヒラでも目が回る多忙なのにさらに仕事が増える
③医師から、患者から、家族からの怒られ役が増える
④理不尽な規則を命じる側になるストレス(靴下は白色にしろ等)
⑤副主任→主任→副師長→師長になって、やっとヒラより給料ちょっとだけ上回る。

そう!
師長とヒラ看護師との給料の差って、たいして変わらないです。

ううう、師長にまでなったのに…
やっとこさ師長にまでなったのに…

つまり看護師って長年勤めてもたいして給料は上がりません。

昔は師長ってすごい給料が良かったと聞きますが、今は昔です。

師長の給料がめちゃくちゃ高いのならやりたい人もいるでしょう。
しかし、そんなに変わりません。
しかも師長になるまでの役職期間って、ヒラ看護師のほうが高かったりします。
これじゃあ誰もやりたくないですよね。

❚ 看護師給料体系を変えろ


これは看護師の給料体系が夜勤に重きを置いているからです。
夜勤やってこその給料になっているのです。
仮に病棟看護師で、日勤だけの勤務なら、20万円ちょっとですよ。
病院にもよるでしょうけど、日勤だけの勤務だと25万円もいかないですね。

これじゃあ他の職業とたいして変わらないじゃないか。
いったい医療系国家資格ってなんなのさ…

こっちは、盆も正月もGWも、日祝日も、夜間も働いているのに。

逆にいいますと、
看護師は夜勤をバンバンやったほうが稼げるということです。
でも出世すると、だんだん夜勤が減ってきて、
師長クラスになると夜勤はなくなり、日勤だけになります。

そうすると給料が下がります。
師長という役職手当でも追いつきません。少ない額なのです。
だから、ヒラ看護師で夜勤をたくさん入っている人と、たいして変わらないのです。

なのでボクは看護師になってから出世を避けています(笑)
だってだって、給料さがるんだもん!
でも、なあ、みんな辞めていくし、
いつのまにかボクが年長になってしまった…
そろそろ年貢の納め時か…

でもまだ夜勤が多い副主任か主任ぐらいまでで抑えておきたいなぁ。
マネジメントのおもしろさはあるのかもしれませんが…

看護師って出世したら給料がさがる、という給料体系をなんとかして。
政治家さん、官僚さん、頼みますよ。
看護師の待遇は政策で決まるのですから。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
X(旧Twitter)のフォロワーさんが7,000人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。

この記事へのコメント

2025年02月02日 00:18
nice!です (^_^)ノ
くまら
2025年02月02日 00:19
根本的に給与体系の改革やってほしい
2025年02月02日 00:44
Nice⤴ (。•̀ᴗ-)b
2025年02月02日 01:51
現役時代、下で使われてた方が楽だなと思うことは沢山有りますね。
下手に出世すると経営側と部下の板挟みで精神が崩壊します。
2025年02月02日 03:28
ナイス!です。
2025年02月02日 04:56
nice!
2025年02月02日 05:58
おはようございます!
nice!です。
renbajinharuhi
2025年02月02日 07:44
夜勤という労働時間を増やさなければ給料が増えないならば1時間当たりの単価は安いままという事になるのですか?
ニコニコファイト
2025年02月02日 08:24
niceです。
2025年02月02日 08:43
renbajinharuhiさま>>
そうです。長年働いても結局夜勤しないと給料はたいして変わりません。
時給単価もたいしてかわりません。
仕事ができるベテラン看護師であっても、
「おおー!すげー!さすがの給料や」
ということはないわけです。

多少は時給高いですが、多少です。
「え…あんなに仕事できる人なのに、そんなもんなの…」
というさびしい感じです。

夜勤しないと月給は大幅に下がります。
役職手当<夜勤代
ということになっています。
2025年02月02日 08:47
nice!
2025年02月02日 09:03
なるほど夜勤の収入が大きいんですね、サラリーマンの残業みたいな感じなのかな。
病院の経営も苦しいんだと思います。
昨年、大腸ポリープで数年お世話になっていた某大学附属病院が閉院しました。
患者さんたくさんいたのになぁ~。
かといって診療代が上がるのも困るし、いろいろ難しい問題ですね。
Drumusuko
2025年02月02日 10:20
出世したら、給料が下がるなんて、ありえないことですよね~。
2025年02月02日 10:52
初めて知りました。なぜなんでしょうね。制度の見直しがされていないのでしょうか。
2025年02月02日 10:58
病院は24時間営業なので,誰かが夜勤しないといけないのでしょう.
出世して管理職になり,日勤が主になって,給料が減る.
残念です.ではでは.
2025年02月02日 11:07
ないす!
2025年02月02日 11:17
nice! です。Seesaaブログへのご訪問、ありがとうございます。
2025年02月02日 11:45
悲しいですね。
2025年02月02日 12:09
仕事に見合った給料にしないと良い方が育たないと思います。悲しいですね。
2025年02月02日 12:28
大変な仕事ですね。
2025年02月02日 12:59
Nice です。
2025年02月02日 13:36
こんにちは。
nice!です。
2025年02月02日 13:43
なんかゆがんだ世界に見えてきました
患者、家族から怒られるのも意外です
治してくださっているのに自分を何様だと思っているんでしょう
治るものも治らない気がしてきます
2025年02月02日 13:59
介護職の方もですが 本当に必要としている職種の収入が低いのは
どうにかしないと 離職するだけでなくて 結果的に国の存続にも
関わることだと お偉方には 何故判らないんでしょうかね?
2025年02月02日 14:54
看護師も介護の仕事もきついのに
お給料が低すぎますね。
とても大変なお仕事なのに
2025年02月02日 15:27
4年の看護師大学に行って、大きな病院に就職。
しかし、2.3年で辞めた子がいます。遣り甲斐が無いと聞きましたが
看護師さんっていろいろ大変なんですね。 
2025年02月02日 15:43
こんにちは。
「なにより給料が下がるという致命的なことが起きます!」は驚きです。
経験値が反映する職種なので・・・
給料体系の改善を即急にした方が良いですね!?(=^・ェ・^=)
2025年02月02日 17:34
こんばんは、
知り合いの技術者で、出世すると面倒だから今のポジションにできるだけとどまると言っている人のことを思い出しました。
POP99Life
2025年02月02日 17:34
何かそういう話、聞いた事有ります。
2025年02月02日 17:49
nice!
2025年02月02日 18:17
こんばんは!
 niceです。組合員から抜けると残業代が付かなくなり、
 責任が増えるだけ・・・でも幸い年収アップだったので
 受けましたけど?!
2025年02月02日 18:38
ふるたによしひさ さん
nice! 有難うです♪
2025年02月02日 18:54
昇格すると仕事は増えるし責任は重くなるし、その割には給料は大して上がらないしで、昇格を拒否する社員が増えている会社もあります。
けど、看護師の場合は仕事形態も含めて問題が多いですねー。
2025年02月02日 19:09
nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
夏炉冬扇
2025年02月02日 21:07
拝見
にすけん
2025年02月02日 21:21
nice!
2025年02月02日 21:45
一般企業でも、課長は残業手当が出ないから課長補佐
より給料がしたと言うとはありますね。組合も抜けるし。
Flatfield
2025年02月02日 21:53
(=・ω・=)nice♥
2025年02月02日 22:07
責任が伴う大変なお仕事なのに、ひどい話ですね。
官僚に訴えましょう!
2025年02月02日 23:49
ナイスです。
看護師さんは役職がついても給料があがらないとはけしからんですね!
ふるたによしひさ
2025年02月03日 01:11


>いっぷくさん
>
看護師はそれに近いですね。
2025年02月03日 09:43
やはりコメント入らないようです。

ふるたによしひさ

職業:
看護師
メールアドレス:
zyoshikyotoarasiyama19991009@gmail.com
一言:現役看護師だから書ける現状を発信
兵庫県生まれ。

神戸学院大学法学部卒

脳神経外科、SCU、回復期リハビリテーション


【資格】

看護師

認定看護管理者ファースト、BLS・ACLS

医療的ケア教員、認知症ケア専門士、看護協会認知症サポートナース

うつ病にさせないためのアドバイザー、高齢者入浴アドバイザー


読者メッセージを送る

カテゴリ