看護師の待遇を良くしたいなら国政に言え

31666988_s.jpg


国政に言わないと何も変わりません。

看護師の待遇改善は国政に言え

看護師の待遇に対する不満はSNSでいっぱい流れています。
職場でも言っているでしょう。
それはそれで言ってもいいですが、
それだけじゃあなにも変わりません。

看護師の賃金、
看護師の人員配置基準、
看護師の働き方、
などなど、これらは国が決めています。

看護師の給料は、病院に入る診療報酬からです。
この診療報酬は国が決めています。
なので、本当に看護師の給料を上げたいのなら、診療報酬を上げないと。

わたしたち看護師の運命は国が決めているのに、
なぜか国政に訴えない看護師ばっかりなんですよね。
もうちょっと政治経済に興味を持ってほしいと思います。

看護連盟に入ろう


看護師の政治活動を支える団体があります。
日本看護連盟です。
日本看護連盟の会員数は、2020年時点で約19万人。
看護師全体が2020年時点で約173万人、
173万人中19万人。

ちなみに別の団体である「日本看護協会」は会員数約75万人(2024年)

政治系看護師団体日本看護連盟は19万人か…

多いのかもしれませんが、看護師173万人からすると少ないでしょうね。
看護師って政治経済に興味がある人って少ないですからね。
自分たちの命運を握っているのは国である、ということを強く思ってほしいです。

今年は参議院選挙があります。
看護師たちはもっと政治に興味を持ってください。
病院に文句を言ってもそんなに変わらないから。
やっぱり国に言って、政策を変えてもらわないと。


それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
X(旧Twitter)のフォロワーさんが7,000人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。

この記事へのコメント

miffy
2025年01月25日 10:18
ദ്ദി ˆᵕˆ )𝐍𝐢𝐜𝐞🩵ˊ˗
2025年01月25日 14:17
病院の経営も最近大変さが耳に入りますが
大変な仕事の看護師さんの待遇の悪さは頂けませんね。
2025年01月25日 14:19
病院では看護師さんが一番大変な仕事をしていると思います!
2025年01月25日 15:08
日本国民がもっと政治に関心を持たなくてはと思います
2025年01月25日 16:35
nice!
2025年01月25日 16:37
拝読いたしました
POP99Life
2025年01月25日 16:52
グッドラック
2025年01月25日 18:08
nice!
2025年01月25日 18:31
自分もSeesaaブログに移転いたしました。
引き続きよろしくお願い致します。
2025年01月25日 19:10
足跡にて失礼します。
2025年01月25日 19:24
nice!
2025年01月25日 22:30
nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
2025年01月25日 22:41
第一党はもちろん第二党も、積極財政で党内を1本化されていないので、有権者も選択肢に困りますね。

ふるたによしひさ

職業:
看護師
メールアドレス:
zyoshikyotoarasiyama19991009@gmail.com
一言:現役看護師だから書ける現状を発信
兵庫県生まれ。

神戸学院大学法学部卒

脳神経外科、SCU、回復期リハビリテーション


【資格】

看護師

認定看護管理者ファースト、BLS・ACLS

医療的ケア教員、認知症ケア専門士、看護協会認知症サポートナース

うつ病にさせないためのアドバイザー、高齢者入浴アドバイザー


読者メッセージを送る

カテゴリ