年末調整がわからない看護師
年末調整をよく理解していない看護師が多すぎますね。まあ、一年に一回だけなので、そのつど前年度どうやったかの記憶がリセットされちゃうんでしょうが…。
— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) November 19, 2024
毎年この時期になると年末調整で大騒ぎ。
◆ 年末調整がわからない看護師
この時期になりますと年末調整がありますね。
生命保険会社から送られてきたハガキを職場に持って行ったり。
年末調整の申告をしたり、
でも、
看護師たちは全然わかっていない!
おお…
毎年毎年、やっているけど、
みんな忘れてしまっています。
年末調整のやり方を忘れている!
「ふるたにさん、教えてください」
「年末調整ってどうやるの?」
「えっと…ここになにを入力したらいいの?」
おお…
完全に記憶がリセットされています。
一年に一回だけなので、
やり方を忘れてしまっています。
で、わたくしが、いつもみんなに教えています。
もー、いいけどさ。
いいんだけど、
そろそろ年末調整を自動的にやってくれるシステムが生まれてもいいんじゃない?
それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
X(旧Twitter)のフォロワーさんが7,000人を超えました。
X(旧Twitter)のフォロワーさんが7,000人を超えました。
X(Twitter)≫ふるたによしひさ@看護師
YouTube≫おしえて!看護師よしひさ先生
↑チャンネル登録者数1000人超えました。
↑チャンネル登録者数1000人超えました。
この記事へのコメント
毎年行っていましたが、
1年に1回の事だから
あまり重視していないから、
忘れるようですね。