年末調整がわからない看護師

450147_s.jpg





毎年この時期になると年末調整で大騒ぎ。


◆ 年末調整がわからない看護師



この時期になりますと年末調整がありますね。

生命保険会社から送られてきたハガキを職場に持って行ったり。

年末調整の申告をしたり、

でも、

看護師たちは全然わかっていない!


おお…

毎年毎年、やっているけど、

みんな忘れてしまっています。


年末調整のやり方を忘れている!


「ふるたにさん、教えてください」

「年末調整ってどうやるの?」

「えっと…ここになにを入力したらいいの?」


おお…

完全に記憶がリセットされています。

一年に一回だけなので、

やり方を忘れてしまっています。


で、わたくしが、いつもみんなに教えています。


もー、いいけどさ。

いいんだけど、

そろそろ年末調整を自動的にやってくれるシステムが生まれてもいいんじゃない?




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
X(旧Twitter)のフォロワーさんが7,000人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




この記事へのコメント

2024年11月22日 14:26
年末調整は会社員のころ
毎年行っていましたが、
1年に1回の事だから
あまり重視していないから、
忘れるようですね。

ふるたによしひさ

職業:
看護師
メールアドレス:
zyoshikyotoarasiyama19991009@gmail.com
一言:現役看護師だから書ける現状を発信
兵庫県生まれ。

神戸学院大学法学部卒

脳神経外科、SCU、回復期リハビリテーション


【資格】

看護師

認定看護管理者ファースト、BLS・ACLS

医療的ケア教員、認知症ケア専門士、看護協会認知症サポートナース

うつ病にさせないためのアドバイザー、高齢者入浴アドバイザー


読者メッセージを送る

カテゴリ