患者利用者を選ぶことはよくあります

そうです。利用者は選ばないといけません。 https://t.co/BXNxXMIAak— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) June 6, 2025 患者、利用者さんを選ぶことはあります。 ❚ 患者・利用者さんを選ぶことはあります 介護施設で「この利用者さんはやばい。スタッフを守るためには…

続きを読むread more

キーパーソンに聞いてください

キーパーソンではない家族が、病院にあれこれ聞いてくるのはやめてください。何のためのキーパーソンなのか?キーパーソンに聞いてください。— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) June 7, 2025 親族がいちいち聞いてこないためのキーパーソンです。 ❚ キーパーソンに聞いてください 入院しますと、…

続きを読むread more

看護サマリーの出来がひどい

後輩から「退院時看護サマリーを書きました。チェックしてください」と言われて、誤字脱字が多いのを見つけたときの私。 pic.twitter.com/1ckrcuHv9Y— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) June 9, 2025 みんな、文章力が足りませんね。 ❚ 看護サマリーの出来がひどい …

続きを読むread more

認知症が進んでも車いすのブレーキは解除できる

どんなに認知症が進んでも、車いすのブレーキを解除するということはできるもんだ。— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) June 8, 2025 これは不思議ですね。 ❚ 認知症が進んでも車いすのブレーキ解除はできる 認知症といっても、程度は人それぞれ。かなり病気が進行している高齢者でも、車いすのブ…

続きを読むread more

またまた妻の逆襲がありました

配偶者が入院したときから始まっていますよ。積年の恨みがあるパートナーは、入院したことを最大のチャンスをします。「自宅介護はできません。施設へ」と言い、相手を施設送りにします。こんなことは医療現場ではよくあることです。「積年の恨み」が限界に達するときhttps://t.co/rSFxXc3lQT— ふるたによしひさ@看護師 (@yos…

続きを読むread more

看護サマリーのAI化望む

患者の電子カルテ内情報をAIがすべて読み取って、退院サマリーを一瞬で作成してほしい。あとで読んで確認くらいはするから。これが実現したらかなり助かる。— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) June 5, 2025 これは実現してほしいです。 ❚ 看護サマリーのAI化 看護サマリーとは、退院時に…

続きを読むread more

看護師議員を応援したいけど…

看護師国会議員を応援して看護師等の給料などの待遇改善を目指したいのですが、与党の自民党を応援したくないという気持ちもあり、複雑です。— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) June 1, 2025 悩ましいことです。 ❚ 看護師議員を応援したいけど… ボクは日本看護協会と日本看護連盟の二つの団体に…

続きを読むread more

男性看護師はセクハラに立ち向かえ!

世の中の男性看護師たちよ。職場の女性看護師がセクハラや暴言暴力に遭ったら、全力で守れよ。自分こそ矢面に立てよ。被害に遭った仲間を守れないなんて、看護師以前に人としてクズだ!そのようなけしからん患者相手にちゃんと怒れ、守れ、人として当然だろ。— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) June 2, 2025 …

続きを読むread more

実習生を指導できません

こんなに現場は人手不足なのに、看護学生が実習に来るし、学生指導ろくにできないし、各委員会あるし、カンファレンスあるし、会議あるし、新人さんは半日or一日研修でいないし。現場は本当に消耗している。こういう事態を想定して人を集めない看護部の無能さにはあきれる。— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) May 29…

続きを読むread more

病院は退院日を操作する

まさに回復期病棟の現場はこうです。退院できるのに次の入院が来る日まで退院させない。期限いっぱいまで入院させる。患者全員がこうではありませんが、病院の利益のために不必要な入院日というのがあります。一般企業では許されないことが、病院ではまかり通っているのです。 https://t.co/X7UVos7rFP— ふるたによしひさ@看護師 …

続きを読むread more

帰ろうとして職場を離れたら思い出す

帰ろうと病棟を離れてから、やり忘れたことを思い出す。— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) May 28, 2025 あの現象って何なんでしょうね。 ❚ 帰ろうとして職場を離れたら思い出す 「さあ、帰るか」と、ロッカールームに行くと、やり残したことを思い出す。帰宅途中にやり残したことを思います…

続きを読むread more

くら寿司高いなぁ

くら寿司高いのぉ、、、でも手軽に食べられるからついつい— むかい@つながるナース (@risudeppaman) May 27, 2025 とほほ…ですわ。 ❚ くら寿司が高い 最近の回転ずしって値段が高くなりましたね。前は一皿100円だったのに。いまは120円とか150円とかあぶりチーズサーモンなんか、170円ですよ! 1…

続きを読むread more

ふるたによしひさ

職業:
看護師
メールアドレス:
zyoshikyotoarasiyama19991009@gmail.com
一言:現役看護師だから書ける現状を発信
兵庫県生まれ。

神戸学院大学法学部卒

脳神経外科、SCU、回復期リハビリテーション


【資格】

看護師

認定看護管理者ファースト、BLS・ACLS

医療的ケア教員、認知症ケア専門士、看護協会認知症サポートナース

うつ病にさせないためのアドバイザー、高齢者入浴アドバイザー


読者メッセージを送る

カテゴリ